始めての夜釣りグッズ

釣りのステッカーとTシャツの音海屋
大物と出会いたいなら夜釣りだ!

一般的に、波止の昼釣りではなかなか大物に出会えません。大物は陽が落ちた頃から、餌を摂りに密かに岸近くに寄って来ることが多いのです。昼間でなければ釣れない魚もいますが、逆に夜行性の魚も多いのです。波止釣りなら、夜釣りをマスターしない手はありません。

夜釣りといえば懐中電灯 忘れたら一巻の終わり…

ヘッドライト

トンネル工事の作業員のように、頭に着けるスタイルの懐中電灯です。両手がフリーになりますので、仕掛けを作ったりするのにとても便利です。頭を挟み付けるので少し窮屈感があります。また、髪型を気にする女性にはちょっと辛いかもしれません。かくいう私も格好いいとは思えず、使っておりません。の分野でも小型軽量化が進んでいます。頭を下げるだけでランプが点くなど工夫されたものもあり、夜釣りになれていない人には便利です。よく選んで購入しましょう。

フレキシブルライト

ポケットなどに差し込んで使います。ランプの部分が自由に動きますので、手元を照らすのは便利です。各種の形状がありますので、釣りに着てゆく自分の服のポケットの形状にあわせて器具を選びましょう。うまく合わないと脱落します。余分に1個買ってクーラーなどに引っ掛けておくと、餌を付けたりするのに便利ですし、球切れ電池切れの時のスペアになります。明るさは形状にもよりますが、ヘッドライトよりは照度が落ちます。釣りになれてない人が、足元の悪いところを歩くには向いていないかも知れません。

ランタン

アウトドアのブームで、どこの家庭でも見られるようになりました。家族や仲間と釣り場へ釣行するときには便利でしょう。ちょっとお茶を沸かしたり食事をしたりするのに、周り全体を明るくしてくれるランタンは欠かせません。

真っ暗な屋外では、意外とランタンの明かりは目に眩しいものです。明るくなりすぎないものか、左の写真のように照度が切り替えられるものが便利です。白熱よりも蛍光灯の方が釣りには向いています。釣具屋では、この手の灯具は品揃えが少ないものです。ホームセンターかアウトドア専門店の方が、気に入ったものが手に入ります。けっこうかさばりますので、単独釣行ではあまり必要性がないでしょう。

電池に気をつけろ!

リチウム電池を使用する器具があります。確かにリチウム電池は長持ちするのですが高価ですし、いつでもどこでも手にはいるわけではありません。やはりコンビニや一般釣具店ですぐ入手できる電池が釣りにはいいでしょう。普通電池よりもかなり長持ちするアルカリ電池がお勧めです。必ず予備の小型灯具と電池は持っていきましょう。助けられることがあるはずです。球が切れることも結構あります…。

ランプの球にハロゲンライトを使ったものがあります。自動車にも使われるものですから抜群に明るいのですが、電池があっという間に消耗します。特に明るい照明が必要でない釣りには向いていないでしょう。どこの家庭でも一般的な円筒状の懐中電灯は、釣り場では全く役に立ちません。使うことはあきらめましょう。輸入物の激安ランプが釣具店でバーゲンされてますが、お勧めできません。すぐ壊れます~ホント。

夜釣りといえば電気ウキ 忘れたら一巻の終わり

電気ウキ

昼用のウキと同じくらい様々な種類が、用途に合わせて市販されています。まず迷うことでしょう。価格的にはプラスティック製ですので案外安いものです。選ぶコツは基本的には、自分が昼間使っているものと同じような形状・重量のウキを選んでください。その方が使いこなしにこつが要りません。棒ウキタイプと中通しの円すいウキタイプがありますが、やはり波止では、棒ウキタイプがポピュラーで扱いやすいでしょう。

さすがにチヌとかメバル狙いのベテランは、昼間使っているウキに準じた細身高感度のものを使っていますが、太刀魚とかスズキを狙って波止場に来るビギナーや、にわか釣師の使っているウキをみると、すごく大きくごつい(低感度・高オモリ負荷)ウキがほとんどです。食いのいいときはどんなウキでも食ってくるのですが、やはり食い渋るときは感度のいいウキが有利です。

大きいウキのメリットは遠投が効き潮によく乗ることです。ですからちょっと大きめの1号負荷ぐらいのものと、0.5号くらい細身のチヌ用電気ウキの2本があれば、初めのうちはまず間に合うはずです。固定式と遊動式(写真のようにウキ下部に環が付いたもの)があります。取りあえず遊動式を買ってください。

ケミホタル

これもとても大事な夜釣りグッズ、釣りによっては忘れたら終わりです。化学的に薬品を発光させて使うもので、日本人の発明です。よくコンサートなどで観客が光るトーチを振っていますね~あれです。パチンと折ると光るように作られています。釣り用の場合、ものにもよりますが3時間程度は充分使えます。あとは照度が落ちますので使い捨てです。

まずウキ用があります。これは昼間使うウキのトップに差し込んで使います。波止釣りではミニとか25というサイズがよく使われます。ほとんどのウキのウキトップにはケミホルダーと呼ばれるものが付いており、ケミホタルが取付けできるようになっていますので、必要なサイズを合わせてください。もしケミホルダーがついていなくても、付属のビニールチューブをトップに取付ければ大丈夫です。ヘラウキのように特別細いトップには取り付けできません。色は生物発光に近いといわれるグリーンと赤があります。好みでいいでしょう。

ウキにケミホタルを使うメリットは、昼間の仕掛けをそのまま作り替えずに使えるということです。折って差し込むだけですから、夕暮れ時の時合いをもたもたして逃すということはありません。ウキ自体の性能も木製のウキの方が上です。デメリットは電気ウキより暗いということです。遠方に仕掛けを流したり、波の高い日は視認性が落ちます。

ケミホタルはウキだけでなく、穂先でアタリをとる投げ釣りやミャク釣りにも使います。専用のホルダーやテープで竿先に固定してアタリを取るのに使いますし、光に魚が集まる習性を利用して、仕掛けそのものに付ける太刀魚ライトやルミコと呼ばれる専用のケミホタルがあります。この使いこなしについては別章にて…

電池に気をつけろ!その2

電気ウキにはウキ専用リチウム電池を使用します。釣り専用ですからコンビニには売っていません。必ず予備を携帯しましょう。長短2サイズありますので、自分のウキがどちらの電池を使うかチェックしておいてください。短いサイズはあまり使われないので(円すいウキ用)、地方の小さい釣具屋さんでは置いていないことがあります。買い置きしておきましょ。ケミホタルも予備を用意しておきましょう。暗いので落としてしまうと、紛失することがよくあります。

ケミホタルは未開封でも、長い間放置すると照度が落ちてきます。最悪の場合は発光しないことも多々あります(売れない店で買ったりするとよくあるケース)。買い置きしたときは冷蔵庫のような冷暗所で保管してください。私自身の経験でいえば1年ぐらいは問題ないようです。

夜釣りにはこいつが付き物 忘れたら辛い…

蚊対策

夜は蚊が暗躍します。都会の波止でしたらまだましですが、田舎の海岸でしたらまずヤブ蚊に襲われますし、磯には蚊などいないような気がしますが、実際は塩水でも孵るという凄い蚊がいます。こいつに襲われたら釣りどころではありません。海岸には都会の柔な蚊と違ってGパンの厚い生地でも突き通すような不敵な蚊がいます。 ベテランは皆さんそれなりに対策をしています。色々な新兵器が開発されていますが、これといった有効打はまだないようです。とりあえずお勧めは…

  • 防虫スプレーを塗る。ただし効果が短時間なので塗り足しが必要。
  • アウトドア用の蚊取り線香を携帯する。腰からぶら下げる人もいる。磯などでは釣り座の周りに2,3個並べるとかなり効くが風が吹くとだめ。もっとも強い風だと蚊も飛んでしまうのでいいのだが…
  • 蚊よけリストバンド、高周波蚊よけなど色々あるが効果のほどは不明?これについてはこちらが教えて欲しいぐらいです(笑)
  • ある程度は咬まれるということを前提に、ムヒなどのかゆみ止めは必携。
寒さ対策

夜はいい季節でも結構冷えるものです。特に風が吹くと体温がどんどん奪われます。重ね着ができるよう持ち運びしやすい軽量のアノラックや、不意の雨にも対応できるカッパをもってゆくと安心です。虫対策にもなりますので、シャツは長袖をお勧めします。昼間はソデをめくってください。

温かい飲み物

夜遅くまで釣るとなったら、もちろんお弁当などの用意は忘れないでしょうが、荷物にならないようでしたら、ぜひ熱いお茶や珈琲をポットに入れて持っていってください。寒い季節は冷えた缶コーヒーより、温かい飲み物が体も気持ちも温かくしてくれます。特に釣れていないときはね。

安全・防犯

万一海に誰かが落ちたりしたときは、人に急を知らせる必要があります。海では声が通りにくいものですから、緊急用のホイッスルがあれば安心です。また車は外から搭載物を見えないようにしておくことが、車上荒らしの基本予防ですよ。

タイトルとURLをコピーしました